VOL.23
”時間/時代の話をしましょう!”の巻
時間/時代の話をしましょう。
クロノトリガーってゲームがあります
古代 中世 現代 未来 超未来 (合ってる?)
時間/時代を飛び回って冒険するゲームです

これを家族に置き換えて考えてみると
古代:祖父、祖母の時代
当然僕は存在していない、僕の母親すら存在しない
主人公(祖父)は恋人(祖母)と未来を夢見ている
中世:主人公は祖父から娘(母親)へ
現代:恋人(父親)の登場、僕誕生
未来:主人公は娘(母親)から孫(僕)へ
超未来 : 恋人登場、息子誕生 ←今ココ
超超未来 : 主人公は僕から息子へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ループ
大体こんな感じ?
で、
時代/主人公を変えて考えてみると
ここでいう祖父の『未来』が僕の『現代』になるわけだ
僕の『現代』は息子でいう『古代』になるわけだ
2018/9/5は誰かにとって未来であり
誰かにとっての過去であるわけだ
じゃあ『今』ってなに??
どう?
面白くなってきたでしょう??
息子が僕と同じ年になるのが2048年、僕にとっては『未来』だ
でも、息子にとっては絶好調の『現在』だ
そんで全く想像できないけど2048年は必ず来るんよ
で、僕の現在、2018年は息子にとっては子供の頃、『過去』だ
僕の子供の頃、1990年が『過去』であるように
その1990年が、両親の『現在』、今の僕と同い年ぐらいだったわけで
・・・・・・・
ここまでが前置きなんだけど
長いね
とりあえず、
未来が壊れたからって過去を改変するのは暴力暴力!
でも人間らしくていーよね!
ナウシカなら受容できるのかな?
以上です

← →
◎ ▲ × ■